矯正WEBコンサルタント【伝人(デント)】
  TOP 会員様の声 セミナー1 コンサルティング 会員専用ページ プロフィール 会社概要  
 
TOP
 
会員様の声
セミナー
コンサルティング
会員専用ページ
プロフィール
会社概要
特定商取引法
お問い合わせ
 
 

集合! 矯正を始める先生

本気で矯正を身につける、これが確かな進め方。

▲ ワイヤーベンド ですか? セファロ分析 ですか? ▲

 

■いいえ、まず大切なのは ワイヤーベンド や セファロ分析 ではない!

先生は、矯正治療を何から始めればいいのか、お悩みではありませんか?
 ----------97%の歯科医が知らない、矯正に必須の知識を初公開----------
このセミナーは、一般歯科医の先生が矯正を始めるのに最も重要な内容の講義、実習です。
10年以上の実績を持つ矯正セミナーで培われた、王道を伝授します。

矯正を導入する為の確実な方法とは
矯正治療と一般治療が1つにまとまる見方とは
矯正医だけが知っている、歯科医に必須の見方とは

セミナー内容の一部をご紹介すると・・・
--------------------------------------------------
● 一般歯科医がどうやって矯正を身につけるか
● 矯正医しか知らない、歯科医に必須の見方とは
--------------------------------------------------
など、私と直接会って、体験型で学ぶ事を主としています。
一般歯科医として矯正セミナーに10年以上携わり、私自身が矯正を身につけたメソッドを初公開します。
勝手ながら今回のセミナーは、一般会員も含めて20名と少人数で限定させていただきます。
お申込み先着順となっておりますので、お早めにお申込み下さい。
定員になり次第、受付を終了させていただきます。
また今回のセミナーの主旨を充分にご理解頂いた方々のみに、ご参加していただきたいと思っております。
先生のご参加をお待ちしております。

 

◆◆◆お申し込みにあたってのご注意◆◆◆

*主催は、私、齋藤幸彦です。
*演習中に周りの方とお話する機会があります。
*理解度に関するテストはありません。
*前へ出て、大勢の人前で発表する機会などはありません。
*経営セミナーではありません。
*矯正材料や器具のお話ではありません。

【ご案内】

■ 日時:5月10日(日)
     12:00 ― 17:00
(途中休憩あり。昼食は含まれます。)

■ 内容:一般歯科医の先生が矯正を始めるのに最も重要な内容の講義、実習です。
(特に内容の時間割等は、告知いたしておりませんのでご了承下さい。)

■ メリット
普段の診察へ、スムーズに矯正を導入する方法が分かります。

■ 特別受講料:31,500円(税込)

--------------------------------------------------

■ 開催場所:株式会社アールエフ 東京店

  会場ホームページ

[住所]〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目8番16号 新槇町ビル 8F
 [交通]JR東京駅八重洲中央口より徒歩45秒
 [電話] 03-5290-7711

   ※会場へお越しの際は公共交通機関をご利用ください。
      駐車場のご案内はいたしかねますので予めご了承ください。

■ 持物: 筆記用具 手鏡 ご自身のパントモ
※ 受講生の方々の、録音、録画、撮影などでの講義の内容の記録は固くお断りします。

■ 参加人数:先着にて20名様

 

 

<会員・山田 邦晶 先生より>

1.矯正治療の不安を解消できる
齋藤先生は、私が、矯正治療のコースを受講した際のインストラクターでありました。その後、コースの終了後も症例の相談にのっていただき、アドバイスをいただきながら矯正治療を進めて、続けて行きました。矯正治療を始める際に不安だったのが、第一に思った通りに歯牙が動き、咬合が確立できるかどうかでありました。治療途中で上手くいかない場合、困りました。
その際の齋藤先生の適切なフォローは、なによりでありましたし、患者様をクリニックに連れてまいっても、時間もおしまず指導していただきました。
是非、齋藤先生のコンサルティング受講をお勧め致します。
私の娘も齋藤先生のクリニックにて、アドバイスいただきました。

2.矯正が一般治療にどう役立つか?
一口腔単位で治療を行う際、その目的は、炎症のない組織と安定した咬合です。トータル的な治療計画を立案する上においてその診査すべきは、齲蝕(歯牙破壊の度合い)・歯周組織の疾患(ペリオ)や根尖周囲組織の炎症(エンド)に伴う残存歯根膜と骨量など、加えて歯牙の位置・咬合支持している歯牙の数と配置状態も重要であると言えます。
どのように咬合を安定させていくのか、顎・筋機構を維持させるのか、その際、矯正治療の知識をいかせることが大変大きいと感じてくると考えています。
さらに審美的な観点からのアプローチにも矯正の知識と技術は、不可欠であると言えます。ぜひ、先生方もスキルアップをされてはいかがでしょうか?

                      京都市開業 山田邦晶

 

矯正WEBコンサルタント 伝人(デント)

Dent Ist, Inc. 

 

 
 
 
  特定商取引法 お問い合わせ            
COPYRIGHT 2009, DenIst,Inc. All Rights Reserved.